忍者ブログ

にごりっぱなし

日常いろいろ。安全で楽しいオタクライフを推奨します。
2025
04,20

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011
04,01
 大変ごぶさたしております。ふぃんとぅあ!(ごあいさつ)

 わーなんかこっち久しぶりすぎてなに言えばいいかマジでわかんないや……更新しにきたわけではないです。ざんねん。そろそろなにか書きたいなぁとは常々思っているのですが、ちょっといま(別ジャンルに)手一杯で、まぁフィントゥアのことは日々揺るぎなく愛しているので手が空いたらまたそのうち幾らでも味わってやろうという魂胆です。らぶらぶ。

 いろいろあってTwitterのアカウントをずばっと削除してしまったので、またちょいちょいこちらにも顔を出せれば良いなぁと考えつつ、一応以前までと似たような感じにケータイから更新用のブログをトップに貼り付けさせてもらってます。近況なんかはそちらで。
 もう面倒なのでジャンルとかごちゃごちゃにしてしまいますが、まぁ今さらですよねってことでひとつ。

 思えばもう随分長くシルマリルという作品を好きですごしているように思います。
 八年ほどになるのでしょうか。いや、ほんと、こんなにずっとずっと好きでいられるというのはありがたいことだなと改めて実感する勢いです。ほう。
 ときにこの世には十周年記念だとか十五周年記念だとかなんかそういうものが存在するようですが、まぁ十年経とうが十五年経とうが変わらず愛してゆければなぁと思うので、もはや毎日が記念日でございます。これはあれ、毎日がフィントゥアの日! みたいなそういうのと同じですね。
 トゥアゴンが好きだなぁと思って生きてゆくのは大変たのしいです。
 
 ……なんだか、なにか、なにかもっと言おうと思っていたことがあったように思うのですが、なかなか、記憶が……うむ……。

 イドリルとトゥアゴンがハモったらかわいいのになとかそういうことをずっと考えていました今日。仕事しろ。
 イドリルは見た目はそうでもないけど仕草とか表情とかがトゥアゴンに似てると良いなぁといつも思っています。とてもそっくりにむつかしい顔をしてお茶を飲んで同じタイミングで嘆息する似たもの父娘を目の前にグロールフィンデルの頬のゆるみが限界。そのころエクセリオンはというと、同じく笑いをかみ殺すのに必死であった。

 平和なゴンドリンはたまらんですね。
 この平和さのなかにマイグリンを放りこんでやりたいものです。
PR
2010
10,29
 今年一度もこっちに顔出してないとか放置とかいう問題ではないような気がします。ふぃんとぅあ!(ごあいさつ)

 久しぶりに現れて久しぶりに更新いたしました。どうってことのないおはなしですが、まぁ、これが今年最初で最後の更新になることでしょう……。わかってるわかってる。

 あいかわらずTwitterで生活しています。もう登録して一年半ほどになるのですが、フォローもフォロワーも増えて非常に賑やかにすごせてとてもたのしい。抜け出せる気がしない。
 フィントゥアのことはわりに毎日のように考えています。
 そしてトゥアゴンのことをわりに毎日のように考えています。通常運行。

 ふわふわとシルマリルを開いては、なんとなく教授の世界に気持ちを寄せるのはとても心地よいです。ライフワーク化が激しいですが、とりあえずサイトを閉じる気はありません。私には居場所が必要なのです。

 ……ブログ書くのが久しぶりすぎてなにをどう語って良いのやら……。
 過去の記事を読み返すとわりとトゥアゴントゥアゴンと言っている気がします。とくにブログを書かなくとも私はだいたいトゥアゴントゥアゴンと言って生活しているので、つまり、そう大差ないわけで。
 そう考えると、本格的になにを申し上げればといった感じになってきます。わー……トゥアゴンが好きー……。

 もう少しでも積極性をもって取り組めればなと思わないこともないのですが、現状これでけっこう満足してしまっているので、また心の情熱の焔がボワッてなったときにでもぼんやり更新できればなと思っています。のろのろ。

 ちなみに現在は遊戯王GXにだいたい持っていかれてます。
 私と遊戯王という組み合わせはなんだかとても面白い気がするのですが、ともかくうっかりハマりこみました。現在放送中の5D'Sではなく、とうに放送の終了したGXです。なんでこうなったのかはよくわかりません……。
 うっかり二次創作サイトも運営しております。藤原優介という人について一から十まで考えてみたい感じで……とりあえずあと半年くらいはこちらのジャンルでいろいろ書いているのではないかなといった具合です。吹雪さんと藤原がかわいくてしぬ。

 一応アドレス。http://pab.client.jp/
 好きなものがあるというのはしあわせだなぁとしみじみ。ふふっ。落ち着くまでは全力でたのしみます。

 そんなかんじで、またお仕事がんばりつつTwitterでぬくぬく暮らします。どろん。ふぃんとぅあー。
2009
12,30
 おひさしぶり……です……。がくーん。

 元気についったー籠りしてます。すっげーマジでついったー! もう30日だって! びっくりだね! もういやだ!
 久しぶりすぎてどういうテンションでブログ書いたらいいのかよくわからないな……私ってどんなだったっけ……。私の個性……。個性……? 過去の記事を読み返す気力もないのでのんびり思い出したいと思います。私のキャラクター! トゥアゴン! そうそれそれ!

 ちょっとテンション高い……。今日からお仕事が年末年始のお休みに入りました。ほんとは昨日からだったんだけどねー、まぁ毎年「ごめん明日も出て!」「あーはいはい」がデフォルトですからね……。いいのよ……おかねだいすき……。
 冬と夏はだいたい忙しい感じなんですけれど、今年はまぁ忙しすぎず暇すぎずといった感じで、なかなか良い具合の仕事量だったように感じます。年が明けたら定時に帰れる予定なので、もうちょっと余裕が出来るかなぁと。結局のとこ今年も全然更新できなかったし……冬のうちになにかしておきたいような言っても無駄なような……。

 11月前半は東京まで赴いて鴉10後夜祭に行ってその足でRyさんに遊んでいただきHPをフル回復しつつ、あとはニコニコ動画でキラメキラリを踊るボロミアさんに癒される日々を送っていたわけですが、なんかどういうわけかイナズマイレブンを見始めて大変なことになってます。現在進行形である……。

 すごいよ、イナズマイレブン……めっちゃ超次元だよ……。
 09年は落乱にはじまってイナイレに終わろうとしています。落乱は、まぁ、その、絶対にハマる自身があったのでそれほど驚きの事態でもなかったのですけれども、イナイレは正直ここまでツボにくるとは思ってなかったので自分で自分が想定外でした。むー。サッカーがね、苦手でね……ルールがよくわかんなくてね……。
 でもそんなルールのよくわからないサッカーのゲームをDS本体といっしょに購入してしまうくらいには愛しいです。イナズマイレブン。みんなかわいい! 子どもが! 子どもがかわいい!!

 雷門中のみんなだいすきで、帝国学園のみんなだいすきで、世宇子中のみんなだいすきです。
 ホモとかはべつにいいや……カップリングでこれが好き! っていうのがないのは平和でいいなーとおもう。落乱もそうだけど、わりとなんでも読める代わりになんにも固執してない。平和。薄い本もあんまり欲しいとは思わないなー。

 テレビアニメから入ったんですが、久しぶりにアニメ一気に視聴してつかれました。とてもたのしい……私はとてもたのしい……。うれしい……。

 子どもが好きだなーとしみじみ感じる09年でした。

 あとは相変わらずフィントゥアがたのしかったです。だいたいつねにフィントゥア! って言ってるのでまぁ毎年たのしいです。
 今年はトゥアゴンのほうが言ってた気もする……。私のトゥアゴンへの愛情は年々ひどくなっていってる。ちょっと、ちょっとあたまがおかしいんだとおもわれても、しかたないれべる……。そっとしておいてあげましょう。それがやさしさというものです。

 何にしても今年も一年、大きな怪我も病気もすることなく平和にすごすことができました。感謝感謝です。
 大晦日までまだ一日あるわけですが、とりあえずここで09年締めくくらせてもらいます。まだ掃除終わってないし買い物にも行かなくちゃならないし、なんだかんだですることたくさんあるの! まだ着替えてないけど!

 そんな感じで、ええと、今年もお世話になりました。毎年ぐだぐだで申し訳ないですが、来年もどうぞよいフィントゥアを!
2009
11,07
 はたから見るとあきらかにできてる感じにベタベタしてるけど実際ただの従兄弟で親友っていうフィントゥアに滾る……。ていうことを考えてひとりでテンションあげてた今日。もりもり。

 なにかと始終べったりだしいっしょに寝るしちゅーするけどなにもやましいことはなくて、でも周囲からはできてるようにしか見えないフィントゥア……なかよし……。
 私はそもそも家族的な愛情がすごく好きなのですけれど、彼らは兄弟でなく従兄弟なのでその微妙な距離にきゅんきゅんすんのよねー。なんていうか、決して恋仲ではないのだけれどそういう関係に進まなかった可能性もないではないし、いっしょにいてどきどきするわけではないけれど家族ほど近しいわけでもないっていう。
 トゥアゴンにとってそばにいてどきどきして強く愛情をもって接したい、護りたいし大事にしたいし絶対に手を離したくないと感じる相手はエレンウェで、その感情こそが恋心と呼べるもので、それはフィンロドに対して抱いているものとはまったく別なんだって気付いてるから逆にゆったりした関係を築ける。

 この解釈を用いるときに一番ぶわってなるのは現パロなんだけどな……でもうちのフィントゥアは現パロになると突き進む感があるからな……。高校生とかだとエレンウェの存在は完全に未確認だもの……。

 未確認といえば、そういやアマリエ嬢の存在をわりと忘れがちなんですが、彼女はどう……どう扱っていいのか……いまだによくわからない……。フィンロドの彼女って……フィンロドの彼女ってどうやったらなれるの?(…)
 自分の性質的にダブルデートとかめっちゃ滾るはずなんですけど、アマリエがよくわからなすぎてどうもうまく萌えられないのよね。フィンロドの恋人……未知の生きものだわ……。

 ダブルデートで言えばマイズロスとマグロールとフィンゴンとトゥアゴンとフィンロドで遊園地にいけばいいよね! っていつも思ってる! ダブルデートでもないですねこれ!! めっちゃギスギスしてほしい! かわいい!!
 マイズロスとフィンゴンとフィンロドの長男トリオだけなら楽しく過ごせるはずなのに、二男ズが付属してくるせいでとんだねっとり感ですよ……。フィンゴンとトゥアゴンとフィンロドで遊んでも楽しいよね。マイズロスとマグロールとフィンロドで遊んでもとても楽しい。フィンロドの邪魔にならないっぷりすごい……フィンロドはほんとうにすごい……。

 そうしてまた目的を見失ったことを言っているぞ私。まぁいいか。なんか「まぁいいか……」て口癖みたいになっててあまりよくないですね。まぁいいか! よくはないか!
2009
11,02
 十一月ですね。急に冷え込んできてシャレにならないくらい寒いです。大絶賛寒いです。
 暑さに弱いことで有名な私ですが、実を言うとそれ以上に寒さにも弱いです。ていうかまぁ、なんにでも弱いです。へたれっていわないで! ちょっと弱点が多いうえに克服する努力も出来ないおばかさんなだけなんだから!!

 えーと鴉見に行ったり鴉見に行ったり鴉見に行ったりしてました。Dステはおまつりなので自分にいろんな許可を出しています……さ、三回まではセーフだもん……。
 ほんとは四公演見に行く予定だったんだけどどーしてもチケット取れなかったんよねー。むー。だんだん取るの難しくなってきてる……。
 来年は春に新作コメディが一作、夏にVOL.2ラストゲームの再演、冬にもう一本新作があるみたいで、どこまでもむしりとられる気配です。
 ずっきーとあらきさんのBFもまだ買ってない……一月は秋鴉のDVD出るしメンバーわらわらBFも出るし……私そんなお金ないよ? あ、はい、がんばって捻り出します……。

 ブリミュも一月だしなー。たのしみがあるのは本当にいいことです。ふふふん。ブリーチはいまアニメも面白いし原作は兄さまと剣ちゃん出てきたしミュは最高だしで非常によろしい。よろしいですぞ。

 忍たまミュージカルは正直ごめんなさいな気配で……。もうしわけない……。
 なんといいますか、その、六年生主役っていうのは、それはもう忍たま乱太郎ちがうやんっていうね……。ううん。好きなんだけど、なんでこんなことになってんのかなーって遠い目になることが多々あります。アニメ関係は特になー。
 18期も期待しつつ不安にもなる……わたし……綾部だいすきやねん……。アニメの綾部さまほんまなにしてくるかわからんでめっちゃこわい……。

 ヘタリア映画は様子見。ネタ次第。
 銀魂映画は状況によっては見に行くかもしれません……紅桜編だいすきなの……。攘夷がすきなの……。
 遊戯王映画はじつに楽しみである。ふむふむ。

 あとは今年のライダーが非常におもしろいです。W! 左さん! フィリーップ!!
 今後の展開次第ではDVD購入を検討するくらいの勢いで楽しんでいます。サブキャラに惚れることが多いので二号目に大層期待している……!

 以上最近のお楽しみでした。

 フィントゥアはここ数日ちょっと落ち着いてるな……?
 ついったーで私の脳内だだもれ状態なのでログ見たら一発で落ち着き具合が見て取れるんですが、まぁ、まぁいいや。どうせすぐにエンジンかかるし、ていうかいま落ち着いてるのかどうかさえ定かではないのだし。
 いつも急に走り出すからびっくりするんだよねぇー。おふたりが楽しそうなら私はなんでもいいっていうかいくらでもびっくりさせてくださいって感じなのだけれども。もちろん。

 しかし寒い。
 もうトゥアゴンで暖をとる季節が再びやってくるというのか。失敗するといっそう冷え込むという諸刃の剣ですが……すごいスリルー……。
プロフィール
HiToHa
いわゆるふつうの腐女子。雑食。基本的にあんまり自重しない。

目下の傾向→
・束教授作品(第一紀隠れ王と穴掘り王)
・各国擬人化WEB漫画(旧東欧最強連合王国)
・忍者のたまご(ずっこけ四年組)
・WJ死神バトル漫画(最強戦闘部隊十一)
・渡辺さん家の俳優集団D

 あと小説とか映画とか。好きなものを好きなように楽しんでます。
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]