2008 |
12,02 |
«寒さの裏っかわ»
なんかいろいろどーでもいいことを考えてます。うん、いつものこと。
あーあのぶりち本誌がずーっと護廷隊総力戦in空座町上空をつづけているので、そろそろエルダールも空中戦をはじめそうです。
わけがわからない。
頭のなかがごちゃごちゃしすぎだなぁと思います。思いますったら。ただエルダール同士でガチバトルしたらどんな具合になるのかなぁとかは常々おもっておる。格ゲーネタにも通じますかね、このあたり。うむうむ。一対一とかって、ドラゴンだったりバルログだったり狼だったり、なんか人外相手の戦いばかりな気がするので、どうにも個人としての戦闘力がよくわからんのだよなぁ。いや、戦闘力って。おい。
なににしたところで、トゥアゴンが、戦える気が、しない……。あの方ははたして、こう、ふつうに剣を持たせて、どのくらいの力量を見せてくださるのだろうか……。あれで一国の王だもの、よわっちくはないと思いたい。思いたい、が、お兄ちゃんや親友と比べてはいけないんだろうなぁとか漠然と。うーん。そもそも戦場にいないしなぁあの隠れ王。ニアナイスでの登場シーンのかっこよさは折り紙つきですけれども、あれ守られて敗退して……た……だけ……。むしろあのシーンでかっこいいのはフィンゴン。とにかくフィンゴン。
アグラレブのときってなにしてらしたんだろう。あれ、なにか記述ってありました、っけ。うん?
なにせお名前からして指揮をとる者ですし、指揮官としては長けていらしたのだろうとは思いますちゃんと思います。陥落の際、の、ことは、置いておこう……かなしくなる……。少なくとも前線に出るような方ではないんだよなぁ。
こう、バトル漫画的に考えると、ここぞというピンチのときには宗主らがずらっと助けに来てくれそうです。それで当然みたいな余裕ぶった面で悠然と立っていてほしいです。おまえ、突っ立ってないで、なんか、しろよ! みたいなイラっとくる感じで。
余裕のないトゥアゴンも好きですが、無駄に余裕綽々なトゥアゴンも好きです。つーか堂々たる王でいてほしい。偉そうにしててほしい。いや、うん、実際、偉いし、な。めげたりしょげたり迷ったり荒んだりはひとりで部屋でやっててくれればいい。
あーでもあの方は人の子相手に弱音吐いたりするような駄目な子でしたね。たまらん愛してる。
……もうなんでも良いんじゃないかなとか、そういうのは、いまさらだ。だってトゥアゴン好きやねんもん。ほんま好きやねんもん。ああ。
そいでなんの話をするつもりだったかっていうと、そろそろお部屋にお人形をお迎えしたいのだけれど、やっぱり自室にトゥアゴンとふたりきりっていう生活環境は心臓に良くなさそうすぎてまだ踏み込めずにいるよってことを言おうと思ってたのでした。あれ、全然ちがう方向に逸れたな。
昔からずっとSDがほしくて仕方ないのです。でもSDでトゥアゴンって恥ずかしいです。トゥアゴンじゃなきゃだめってわけではないのですけれど、いやでも、まあ、トゥアゴンだろ。ふつうに。私だし。
うーんうーん。私の部屋にトゥアゴンのひとりやふたり飾ってあったところで、別段おかしな点などないと思うのだけれど。つーかないほうが不思議みたいなところあるよね。ね。どんだけなんだよと言われればそれまで。まあ、それもいまさらです。
でもやっぱり恥ずかしい。見つめあった日には素直におしゃべり出来ないですよ。あ、すみません。おしゃべりとか。そんな。お人形とはいえ王さま相手になんてことを。分不相応にもほどが。わきまえます。
いい加減に気持ち悪いですね。はー。いまさら!
あーあのぶりち本誌がずーっと護廷隊総力戦in空座町上空をつづけているので、そろそろエルダールも空中戦をはじめそうです。
わけがわからない。
頭のなかがごちゃごちゃしすぎだなぁと思います。思いますったら。ただエルダール同士でガチバトルしたらどんな具合になるのかなぁとかは常々おもっておる。格ゲーネタにも通じますかね、このあたり。うむうむ。一対一とかって、ドラゴンだったりバルログだったり狼だったり、なんか人外相手の戦いばかりな気がするので、どうにも個人としての戦闘力がよくわからんのだよなぁ。いや、戦闘力って。おい。
なににしたところで、トゥアゴンが、戦える気が、しない……。あの方ははたして、こう、ふつうに剣を持たせて、どのくらいの力量を見せてくださるのだろうか……。あれで一国の王だもの、よわっちくはないと思いたい。思いたい、が、お兄ちゃんや親友と比べてはいけないんだろうなぁとか漠然と。うーん。そもそも戦場にいないしなぁあの隠れ王。ニアナイスでの登場シーンのかっこよさは折り紙つきですけれども、あれ守られて敗退して……た……だけ……。むしろあのシーンでかっこいいのはフィンゴン。とにかくフィンゴン。
アグラレブのときってなにしてらしたんだろう。あれ、なにか記述ってありました、っけ。うん?
なにせお名前からして指揮をとる者ですし、指揮官としては長けていらしたのだろうとは思いますちゃんと思います。陥落の際、の、ことは、置いておこう……かなしくなる……。少なくとも前線に出るような方ではないんだよなぁ。
こう、バトル漫画的に考えると、ここぞというピンチのときには宗主らがずらっと助けに来てくれそうです。それで当然みたいな余裕ぶった面で悠然と立っていてほしいです。おまえ、突っ立ってないで、なんか、しろよ! みたいなイラっとくる感じで。
余裕のないトゥアゴンも好きですが、無駄に余裕綽々なトゥアゴンも好きです。つーか堂々たる王でいてほしい。偉そうにしててほしい。いや、うん、実際、偉いし、な。めげたりしょげたり迷ったり荒んだりはひとりで部屋でやっててくれればいい。
あーでもあの方は人の子相手に弱音吐いたりするような駄目な子でしたね。たまらん愛してる。
……もうなんでも良いんじゃないかなとか、そういうのは、いまさらだ。だってトゥアゴン好きやねんもん。ほんま好きやねんもん。ああ。
そいでなんの話をするつもりだったかっていうと、そろそろお部屋にお人形をお迎えしたいのだけれど、やっぱり自室にトゥアゴンとふたりきりっていう生活環境は心臓に良くなさそうすぎてまだ踏み込めずにいるよってことを言おうと思ってたのでした。あれ、全然ちがう方向に逸れたな。
昔からずっとSDがほしくて仕方ないのです。でもSDでトゥアゴンって恥ずかしいです。トゥアゴンじゃなきゃだめってわけではないのですけれど、いやでも、まあ、トゥアゴンだろ。ふつうに。私だし。
うーんうーん。私の部屋にトゥアゴンのひとりやふたり飾ってあったところで、別段おかしな点などないと思うのだけれど。つーかないほうが不思議みたいなところあるよね。ね。どんだけなんだよと言われればそれまで。まあ、それもいまさらです。
でもやっぱり恥ずかしい。見つめあった日には素直におしゃべり出来ないですよ。あ、すみません。おしゃべりとか。そんな。お人形とはいえ王さま相手になんてことを。分不相応にもほどが。わきまえます。
いい加減に気持ち悪いですね。はー。いまさら!
PR
2008 |
11,30 |
ぶりちオンリーとか行ってました。
なんせ私なので、こう、ゲームとかには参加せず足早に逃げ帰ってきたのですが、それでもとても楽しかったです。
あんまりオンリって行く機会ないけれども、最近はでんおとかヘタリアとかの忙しいジャンルばかりだったからなぁ。のんびりしていて良かった。
そいで気づいたんだが私はひょっとして自分で思ってる以上にザエルアポロが好きです? つーかグランツ兄弟な。だって、兄弟とか、好きだから! しかたない!
ノイトラさまも好きなんだけどなー。破面はグランツ兄弟とノイテスが電波発してる感じ。あと絶賛本誌活躍中の三人娘も良いな。アホでかわいいな。
でも十一番隊がやっぱり好きだなぁと思います。角弓とかおいといても、部隊として一番好きなのはやっぱり十一です。だって、やくざとか、好きだから! ね! しかたない!
六番と十二番はまたべつの枠で好きです。そいでそんな私の大好きな剣ちゃんと兄さまとマユリさまが絶賛活躍中のアニブリは録ってますけど見てません。ほらな……録画すると……見ないんだ……。
ていうかここ数週分をこないだまとめて見ようとおもったら、なぜか朝のニュースが録画されていて、ものすげえショックでした。
なにがって、おま、なんでchも時間も合ってるのに? と首をかしげて三十分くらいAMとPMの間違いに気づかなかった自分の脳みその出来が相当ショックでした。うわあああああ。基本すぎいいいい。
剣ちゃん再登場回から録れているはず。はず。確認するのこわい。
うそうそは見ましたー。
がんばってリアルタイムで見られるよう手筈を整えて帰ってきました。全力で残務処理してたら完全にこの後デートだと思われたらしくとても申し訳ない気持ちになったよ!
で、内容はね、キャストは良いのになぁ、と、いうのが、正直な感想。うーん。うーん。これうそうそじゃないよ、ね……。なんかまた別のおはなし、ですよ、ね?
ご友人と実況メールとか、視聴後に電話とかしてて出た結論としては、やっぱりちょっと若旦那がちがうんだと思います。手越一太郎はわりと好きなほうなんだけど、こう、若旦那ってもうちょっと淡々としてるというかじじむさいというか、それが作品にも出てるところがあると思ってるので、ドラマ版はどうもきゃぴきゃぴしすぎて、原作では理知的な面で隠せてる部分がとてもおおっぴろげて出ているような気がする。松之助兄さんへの態度(というか処置?)とかさあ……地味にえぐいよなぁと……。(兄弟愛あってのことだというのはわかってます)
ううん。ごめんぶっちゃけ私こんな若旦那にイラっとする日が来るとは思わなかったのですごい動揺した。むむむ。姫神さまに対して、ちょっと、無神経すぎないか……。手代らへの態度も、こう、なにさま? みたいな? 感じがして、あれ?
ちょっとだけへこみました。うーん。キャストはほんとうにすばらしいのに……。鈴彦姫やばすぎる……。
もうみんな本当にかわいいので、それだけでにこにこしながら観られるのもたしかなのになぁ。構成おかしいだろと思うこともしばしば、ばばば。これ一般の視聴者が楽しんで見られるドラマではないだろう……。
なにがわるかったんだろうかちょっとよくわからないんですが、いまはまだもう一度見返すような気持ちにはなれません。うーん。ちょいくやしい……。
なんせ私なので、こう、ゲームとかには参加せず足早に逃げ帰ってきたのですが、それでもとても楽しかったです。
あんまりオンリって行く機会ないけれども、最近はでんおとかヘタリアとかの忙しいジャンルばかりだったからなぁ。のんびりしていて良かった。
そいで気づいたんだが私はひょっとして自分で思ってる以上にザエルアポロが好きです? つーかグランツ兄弟な。だって、兄弟とか、好きだから! しかたない!
ノイトラさまも好きなんだけどなー。破面はグランツ兄弟とノイテスが電波発してる感じ。あと絶賛本誌活躍中の三人娘も良いな。アホでかわいいな。
でも十一番隊がやっぱり好きだなぁと思います。角弓とかおいといても、部隊として一番好きなのはやっぱり十一です。だって、やくざとか、好きだから! ね! しかたない!
六番と十二番はまたべつの枠で好きです。そいでそんな私の大好きな剣ちゃんと兄さまとマユリさまが絶賛活躍中のアニブリは録ってますけど見てません。ほらな……録画すると……見ないんだ……。
ていうかここ数週分をこないだまとめて見ようとおもったら、なぜか朝のニュースが録画されていて、ものすげえショックでした。
なにがって、おま、なんでchも時間も合ってるのに? と首をかしげて三十分くらいAMとPMの間違いに気づかなかった自分の脳みその出来が相当ショックでした。うわあああああ。基本すぎいいいい。
剣ちゃん再登場回から録れているはず。はず。確認するのこわい。
うそうそは見ましたー。
がんばってリアルタイムで見られるよう手筈を整えて帰ってきました。全力で残務処理してたら完全にこの後デートだと思われたらしくとても申し訳ない気持ちになったよ!
で、内容はね、キャストは良いのになぁ、と、いうのが、正直な感想。うーん。うーん。これうそうそじゃないよ、ね……。なんかまた別のおはなし、ですよ、ね?
ご友人と実況メールとか、視聴後に電話とかしてて出た結論としては、やっぱりちょっと若旦那がちがうんだと思います。手越一太郎はわりと好きなほうなんだけど、こう、若旦那ってもうちょっと淡々としてるというかじじむさいというか、それが作品にも出てるところがあると思ってるので、ドラマ版はどうもきゃぴきゃぴしすぎて、原作では理知的な面で隠せてる部分がとてもおおっぴろげて出ているような気がする。松之助兄さんへの態度(というか処置?)とかさあ……地味にえぐいよなぁと……。(兄弟愛あってのことだというのはわかってます)
ううん。ごめんぶっちゃけ私こんな若旦那にイラっとする日が来るとは思わなかったのですごい動揺した。むむむ。姫神さまに対して、ちょっと、無神経すぎないか……。手代らへの態度も、こう、なにさま? みたいな? 感じがして、あれ?
ちょっとだけへこみました。うーん。キャストはほんとうにすばらしいのに……。鈴彦姫やばすぎる……。
もうみんな本当にかわいいので、それだけでにこにこしながら観られるのもたしかなのになぁ。構成おかしいだろと思うこともしばしば、ばばば。これ一般の視聴者が楽しんで見られるドラマではないだろう……。
なにがわるかったんだろうかちょっとよくわからないんですが、いまはまだもう一度見返すような気持ちにはなれません。うーん。ちょいくやしい……。
2008 |
11,28 |
だからいつの間にベッドにもぐりこんだんだって……記憶が……。
さぁ寝るぞ! と思ってがっつり取った睡眠にくらべて、気づいたら倒れてた系の睡眠後のこの、気分の、げんなりした、感じ! くやしい! あとなんかさっきからキーボード叩けてない感じ! ああまたタイプミス!(修正済)
うーん。
ちゃんとこっちでいろいろ語るよって決めたわけですが、びっくりしたことに、べつになにか話題があるというわけでは、ないんですよね。あらまあ。
なんだろうなんだろう。なんの話をすればいいかしら。過去の日記を読み返すと、変わらずぐだぐだとどうでもいいことしか喋っていないので、まぁどうでもいいことを書けば良いんだろうとは思うのですけれど。そもそも最近なにもしてないんだよなぁ。
頭の中はおもにフィントゥア。
ってのもいつものことなのですけれど。ああでも当たり前のことってしあわせなんだよなぁとしみじみ思います。当たり前でいい。当たり前がいい。
つーか具体的になにを考えているかというと、大抵の場合とても曖昧なものごとばかりなので、どうも言葉にはしづらいわけで。こういうのを地味に積み重ねていろいろ練り上げられればそれはそれで正しいのでしょうけれど、どうにも私は、だめだな。練り上げむつかしいです。ふむん。
私の頭の中のフィントゥアを全部印刷してくれるようなプリンターがほしい。
もうあの、頭の中の妄想のたぐいのすべてを印刷しろとは申しません。フィントゥアだけでいいから……せめてフィントゥアだけ……。ていうかもうこの世でほんのちょびっとでもフィントゥアを愛しておられる方のそのほんのちょびっとで構わないので、いろんな弊害を乗り越えてぴょいーっと私の元に届いてこないものかしら。世界中のフィントゥアよおらの元へ集まってくれー。うおー。
でも私、なにかしかの珍事が起こってシルマリルが同人ジャンルとして大きく名を馳せたとして、フィントゥアもそこそこに良い感じのカップリングに成長するような日が来たら、ジャンルを去る自信があるんだよなぁ……。
いまのままでいいです。でも出来たらちょっとくらいは潤いたいです。複雑。
さぁ寝るぞ! と思ってがっつり取った睡眠にくらべて、気づいたら倒れてた系の睡眠後のこの、気分の、げんなりした、感じ! くやしい! あとなんかさっきからキーボード叩けてない感じ! ああまたタイプミス!(修正済)
うーん。
ちゃんとこっちでいろいろ語るよって決めたわけですが、びっくりしたことに、べつになにか話題があるというわけでは、ないんですよね。あらまあ。
なんだろうなんだろう。なんの話をすればいいかしら。過去の日記を読み返すと、変わらずぐだぐだとどうでもいいことしか喋っていないので、まぁどうでもいいことを書けば良いんだろうとは思うのですけれど。そもそも最近なにもしてないんだよなぁ。
頭の中はおもにフィントゥア。
ってのもいつものことなのですけれど。ああでも当たり前のことってしあわせなんだよなぁとしみじみ思います。当たり前でいい。当たり前がいい。
つーか具体的になにを考えているかというと、大抵の場合とても曖昧なものごとばかりなので、どうも言葉にはしづらいわけで。こういうのを地味に積み重ねていろいろ練り上げられればそれはそれで正しいのでしょうけれど、どうにも私は、だめだな。練り上げむつかしいです。ふむん。
私の頭の中のフィントゥアを全部印刷してくれるようなプリンターがほしい。
もうあの、頭の中の妄想のたぐいのすべてを印刷しろとは申しません。フィントゥアだけでいいから……せめてフィントゥアだけ……。ていうかもうこの世でほんのちょびっとでもフィントゥアを愛しておられる方のそのほんのちょびっとで構わないので、いろんな弊害を乗り越えてぴょいーっと私の元に届いてこないものかしら。世界中のフィントゥアよおらの元へ集まってくれー。うおー。
でも私、なにかしかの珍事が起こってシルマリルが同人ジャンルとして大きく名を馳せたとして、フィントゥアもそこそこに良い感じのカップリングに成長するような日が来たら、ジャンルを去る自信があるんだよなぁ……。
いまのままでいいです。でも出来たらちょっとくらいは潤いたいです。複雑。
2008 |
11,26 |
おひさしぶりにこっちにも顔を出し。
フィントゥア!(ごあいさつ)
ちょっとね、この冬はちょっとだけ出現率を上げたいです。ちょっとだけね。(自信とかは基本的にない)
ええと、昨日にフィントゥアのおはなしひとつ更新しました。前回の、波の音のおはなしから、まるまる一年ぶりになります。われながらさすがとしか言えないな……。
あとできれば年内にもうひとつ、か、ふたつ、あげられたら、いいなぁ。むりかなぁ。(自信とかはry
五十題のほうをそろそろ増やしたいなぁと思っているのですが、どうも上手い具合にお題に当てはまってくれなくて困ります。ふむー。いろんな角度から見ても、能力が低いんだ。私ってば。
だいたいあと半分くらい残っているわけで、この年に一度の更新ペースでいけば、少なくとも十年以上はかかるという安心保証つきです。わお。
これなにが問題って、十年もかかっちゃうじゃないか! と思うその気持ちが、その、これでまだあと少なくとも十年はフィントゥアのことを考えて過ごしていられるんだなぁと思ってニコニコしてしまう感じでしかない自分がはげしく問題だと……自覚はある……。
ぶっちゃけあれを制覇したときに私は残りの人生なにを標に生きればいいのかわからなくなる自信があるので、未完は未完のほうが平和な気もいたします。あ、終わったらまたちがうお題さがしてフィントゥアで埋めれば良いのか。何十年でもフィントゥアのこと考えてていいのか。
ひゃっほう!←けつろん
あとあと、あの、Ryさん……だいすきです……。
うわあん! こちらこそしあわせをありがとうございます! 精一杯の想いを込めて、とどけこのきもち! フィントゥア!!
あーほんとフィントゥアいいよフィントゥア。
フィントゥアはほんとうにいいよ。とてもいい。
最大の生命力にして最後の生命線、フィントゥア。(荘厳ですね)(つまりだいすきってことなんですけれどもね)
フィントゥア祭りしたいです、よ。もう年中フェスティバってるような気もしますけれど……! でもでも、せっかくの冬なのにー……!!
ナチュラルいちゃいちゃさせたいです。はふ。鼻先くっつけておでここつんこつんやってれば良いとおもいます。どきどきとかでなく、しあわせでうれしくって体温がちょっとだけあがればいいとおもう。ほわんほわん。好きだなぁいっしょにいられて嬉しいなぁって、そういう気持ちだけで傍にいられるって素敵だとおもうのです。あったかい。
そいでそんなおふたりが、静かに別の道を選んでしまうんだと思うと、もう。たまらん。
だって思い出ばっかりになってしまうなんて。あったかい記憶が、あったかいままで手の中にあったら、いまその手はひょっとして、冷たいということには、ならない? あたたかさは、自覚をうながして、しまわない?
はー。好きだー。
すごくしあわせです。このしあわせを糧に、この冬を乗り切りたいです。しごとすっぞ。そいでフィントゥアすっぞ。おー。
フィントゥア!(ごあいさつ)
ちょっとね、この冬はちょっとだけ出現率を上げたいです。ちょっとだけね。(自信とかは基本的にない)
ええと、昨日にフィントゥアのおはなしひとつ更新しました。前回の、波の音のおはなしから、まるまる一年ぶりになります。われながらさすがとしか言えないな……。
あとできれば年内にもうひとつ、か、ふたつ、あげられたら、いいなぁ。むりかなぁ。(自信とかはry
五十題のほうをそろそろ増やしたいなぁと思っているのですが、どうも上手い具合にお題に当てはまってくれなくて困ります。ふむー。いろんな角度から見ても、能力が低いんだ。私ってば。
だいたいあと半分くらい残っているわけで、この年に一度の更新ペースでいけば、少なくとも十年以上はかかるという安心保証つきです。わお。
これなにが問題って、十年もかかっちゃうじゃないか! と思うその気持ちが、その、これでまだあと少なくとも十年はフィントゥアのことを考えて過ごしていられるんだなぁと思ってニコニコしてしまう感じでしかない自分がはげしく問題だと……自覚はある……。
ぶっちゃけあれを制覇したときに私は残りの人生なにを標に生きればいいのかわからなくなる自信があるので、未完は未完のほうが平和な気もいたします。あ、終わったらまたちがうお題さがしてフィントゥアで埋めれば良いのか。何十年でもフィントゥアのこと考えてていいのか。
ひゃっほう!←けつろん
あとあと、あの、Ryさん……だいすきです……。
うわあん! こちらこそしあわせをありがとうございます! 精一杯の想いを込めて、とどけこのきもち! フィントゥア!!
あーほんとフィントゥアいいよフィントゥア。
フィントゥアはほんとうにいいよ。とてもいい。
最大の生命力にして最後の生命線、フィントゥア。(荘厳ですね)(つまりだいすきってことなんですけれどもね)
フィントゥア祭りしたいです、よ。もう年中フェスティバってるような気もしますけれど……! でもでも、せっかくの冬なのにー……!!
ナチュラルいちゃいちゃさせたいです。はふ。鼻先くっつけておでここつんこつんやってれば良いとおもいます。どきどきとかでなく、しあわせでうれしくって体温がちょっとだけあがればいいとおもう。ほわんほわん。好きだなぁいっしょにいられて嬉しいなぁって、そういう気持ちだけで傍にいられるって素敵だとおもうのです。あったかい。
そいでそんなおふたりが、静かに別の道を選んでしまうんだと思うと、もう。たまらん。
だって思い出ばっかりになってしまうなんて。あったかい記憶が、あったかいままで手の中にあったら、いまその手はひょっとして、冷たいということには、ならない? あたたかさは、自覚をうながして、しまわない?
はー。好きだー。
すごくしあわせです。このしあわせを糧に、この冬を乗り切りたいです。しごとすっぞ。そいでフィントゥアすっぞ。おー。
2008 |
02,01 |
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ
原作好きなのでとりあえず見に行ってみた。思ったよりは面白かったかなぁ、ちょっと原作の表現したいところとはズレた見せかただったと思うのですけれど、まぁ、許容範囲。なにより関めぐみの麗しいことよ。あと挿入歌が異常に好ましい。冒頭と最後の演出はすべってるように見えた。
チェーンソー男はどう見てもナズグルでした。段々大きくなってるのがわかりやすくて良かったなぁ。あんなの来たら怖いわー。
テラビシアにかける橋
泣きに行ったのに全然泣けなくてまいったぜ。隣に座ってらした奥さんなんかはぼろぼろ泣いてらっしゃいましたが、うーん、涙とはまた少し違う感慨の沸く作品だと思うんだけどなぁ。
CGはさすがに素晴らしく、あとニュージーランドの景色も本当にきれいでした。そして何よりアンナソフィアの将来有望にも程がある美人具合はまったくけしからん。チャーリーのときもすごいかわいい子だなぁと思ってたけど、これは、もう。目の保養としか言いようがねえー。
スウィニー・トッド
前半ちょっとしんどいかなぁと思ったけど、あの、パイ作りの方向性が定まったあたりからすごい面白かった。ゲラゲラ笑えるタイプの、痛快な残虐性は非常に好ましいです。よかった。ラストも素敵だったー(現実に夢も希望も見当たらないあたりが)(てゆか夢見がち船乗りさん若すぎるよたまらん)
個人的に大竹しのぶのラベット婦人がとても見たかったです。これはやっぱり舞台でミュージカルとして観たいよなぁ。
見たい映画はたくさんあるのですが、最近は少し洋画が気になる感じがいたします。これはとても珍しい。
でずにーのあの、お姫さまがNYに飛んでくるヤツすごい面白そう。エリザベスも見たい。ライラも見たい。
邦画だとDIVEと死神の精度。どちらも原作ファンなので楽しみだったり怖かったりです。KIDSはあそこまで設定変えたら別物だろーと思っちゃうので見に行く予定はありません。てゆかあれあんなボブっぽい作品をわざわざ映画化しなくても……。
ちーちゃんはいつの間に公開したんですか? 単館ものはチェックしきれんよー。面白そうな邦画はいつも気付いたら終わっている。ふむう。
ホビットは再来年でしたっけもういっこ先でしたっけ?
とりあえずPJ監督なら落ち着いて公開を待てると思うので、ゆったり構えていようと思います。公開までにはもう一度読もう。(ゆったりすぎる!)
でんお続編に関しては嬉しかったり呆れてみたりです。この、金の亡者が!!!
ぶっちゃけ大好きだけど、大好きなんだけど、こう、好きな作品の好きな脇役キャラクターが異常な出張り方で作品内の流れをかっさらっていってしまって早一年……みたいな、そういう複雑な気持ちが途絶えません。大好きだけど、なんかちょっと、ちがうくない? みたいな……。え、うん、お前のこと大好きだけど、もういいよちょっと休憩しな? みたいな……。もうひとつのひょうりんまるみたいな……。
原作好きなのでとりあえず見に行ってみた。思ったよりは面白かったかなぁ、ちょっと原作の表現したいところとはズレた見せかただったと思うのですけれど、まぁ、許容範囲。なにより関めぐみの麗しいことよ。あと挿入歌が異常に好ましい。冒頭と最後の演出はすべってるように見えた。
チェーンソー男はどう見てもナズグルでした。段々大きくなってるのがわかりやすくて良かったなぁ。あんなの来たら怖いわー。
テラビシアにかける橋
泣きに行ったのに全然泣けなくてまいったぜ。隣に座ってらした奥さんなんかはぼろぼろ泣いてらっしゃいましたが、うーん、涙とはまた少し違う感慨の沸く作品だと思うんだけどなぁ。
CGはさすがに素晴らしく、あとニュージーランドの景色も本当にきれいでした。そして何よりアンナソフィアの将来有望にも程がある美人具合はまったくけしからん。チャーリーのときもすごいかわいい子だなぁと思ってたけど、これは、もう。目の保養としか言いようがねえー。
スウィニー・トッド
前半ちょっとしんどいかなぁと思ったけど、あの、パイ作りの方向性が定まったあたりからすごい面白かった。ゲラゲラ笑えるタイプの、痛快な残虐性は非常に好ましいです。よかった。ラストも素敵だったー(現実に夢も希望も見当たらないあたりが)(てゆか夢見がち船乗りさん若すぎるよたまらん)
個人的に大竹しのぶのラベット婦人がとても見たかったです。これはやっぱり舞台でミュージカルとして観たいよなぁ。
見たい映画はたくさんあるのですが、最近は少し洋画が気になる感じがいたします。これはとても珍しい。
でずにーのあの、お姫さまがNYに飛んでくるヤツすごい面白そう。エリザベスも見たい。ライラも見たい。
邦画だとDIVEと死神の精度。どちらも原作ファンなので楽しみだったり怖かったりです。KIDSはあそこまで設定変えたら別物だろーと思っちゃうので見に行く予定はありません。てゆかあれあんなボブっぽい作品をわざわざ映画化しなくても……。
ちーちゃんはいつの間に公開したんですか? 単館ものはチェックしきれんよー。面白そうな邦画はいつも気付いたら終わっている。ふむう。
ホビットは再来年でしたっけもういっこ先でしたっけ?
とりあえずPJ監督なら落ち着いて公開を待てると思うので、ゆったり構えていようと思います。公開までにはもう一度読もう。(ゆったりすぎる!)
でんお続編に関しては嬉しかったり呆れてみたりです。この、金の亡者が!!!
ぶっちゃけ大好きだけど、大好きなんだけど、こう、好きな作品の好きな脇役キャラクターが異常な出張り方で作品内の流れをかっさらっていってしまって早一年……みたいな、そういう複雑な気持ちが途絶えません。大好きだけど、なんかちょっと、ちがうくない? みたいな……。え、うん、お前のこと大好きだけど、もういいよちょっと休憩しな? みたいな……。もうひとつのひょうりんまるみたいな……。
プロフィール
HiToHa
いわゆるふつうの腐女子。雑食。基本的にあんまり自重しない。
目下の傾向→
・束教授作品(第一紀隠れ王と穴掘り王)
・各国擬人化WEB漫画(旧東欧最強連合王国)
・忍者のたまご(ずっこけ四年組)
・WJ死神バトル漫画(最強戦闘部隊十一)
・渡辺さん家の俳優集団D
あと小説とか映画とか。好きなものを好きなように楽しんでます。
目下の傾向→
・束教授作品(第一紀隠れ王と穴掘り王)
・各国擬人化WEB漫画(旧東欧最強連合王国)
・忍者のたまご(ずっこけ四年組)
・WJ死神バトル漫画(最強戦闘部隊十一)
・渡辺さん家の俳優集団D
あと小説とか映画とか。好きなものを好きなように楽しんでます。
ブログ内検索