2008 |
02,01 |
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ
原作好きなのでとりあえず見に行ってみた。思ったよりは面白かったかなぁ、ちょっと原作の表現したいところとはズレた見せかただったと思うのですけれど、まぁ、許容範囲。なにより関めぐみの麗しいことよ。あと挿入歌が異常に好ましい。冒頭と最後の演出はすべってるように見えた。
チェーンソー男はどう見てもナズグルでした。段々大きくなってるのがわかりやすくて良かったなぁ。あんなの来たら怖いわー。
テラビシアにかける橋
泣きに行ったのに全然泣けなくてまいったぜ。隣に座ってらした奥さんなんかはぼろぼろ泣いてらっしゃいましたが、うーん、涙とはまた少し違う感慨の沸く作品だと思うんだけどなぁ。
CGはさすがに素晴らしく、あとニュージーランドの景色も本当にきれいでした。そして何よりアンナソフィアの将来有望にも程がある美人具合はまったくけしからん。チャーリーのときもすごいかわいい子だなぁと思ってたけど、これは、もう。目の保養としか言いようがねえー。
スウィニー・トッド
前半ちょっとしんどいかなぁと思ったけど、あの、パイ作りの方向性が定まったあたりからすごい面白かった。ゲラゲラ笑えるタイプの、痛快な残虐性は非常に好ましいです。よかった。ラストも素敵だったー(現実に夢も希望も見当たらないあたりが)(てゆか夢見がち船乗りさん若すぎるよたまらん)
個人的に大竹しのぶのラベット婦人がとても見たかったです。これはやっぱり舞台でミュージカルとして観たいよなぁ。
見たい映画はたくさんあるのですが、最近は少し洋画が気になる感じがいたします。これはとても珍しい。
でずにーのあの、お姫さまがNYに飛んでくるヤツすごい面白そう。エリザベスも見たい。ライラも見たい。
邦画だとDIVEと死神の精度。どちらも原作ファンなので楽しみだったり怖かったりです。KIDSはあそこまで設定変えたら別物だろーと思っちゃうので見に行く予定はありません。てゆかあれあんなボブっぽい作品をわざわざ映画化しなくても……。
ちーちゃんはいつの間に公開したんですか? 単館ものはチェックしきれんよー。面白そうな邦画はいつも気付いたら終わっている。ふむう。
ホビットは再来年でしたっけもういっこ先でしたっけ?
とりあえずPJ監督なら落ち着いて公開を待てると思うので、ゆったり構えていようと思います。公開までにはもう一度読もう。(ゆったりすぎる!)
でんお続編に関しては嬉しかったり呆れてみたりです。この、金の亡者が!!!
ぶっちゃけ大好きだけど、大好きなんだけど、こう、好きな作品の好きな脇役キャラクターが異常な出張り方で作品内の流れをかっさらっていってしまって早一年……みたいな、そういう複雑な気持ちが途絶えません。大好きだけど、なんかちょっと、ちがうくない? みたいな……。え、うん、お前のこと大好きだけど、もういいよちょっと休憩しな? みたいな……。もうひとつのひょうりんまるみたいな……。
原作好きなのでとりあえず見に行ってみた。思ったよりは面白かったかなぁ、ちょっと原作の表現したいところとはズレた見せかただったと思うのですけれど、まぁ、許容範囲。なにより関めぐみの麗しいことよ。あと挿入歌が異常に好ましい。冒頭と最後の演出はすべってるように見えた。
チェーンソー男はどう見てもナズグルでした。段々大きくなってるのがわかりやすくて良かったなぁ。あんなの来たら怖いわー。
テラビシアにかける橋
泣きに行ったのに全然泣けなくてまいったぜ。隣に座ってらした奥さんなんかはぼろぼろ泣いてらっしゃいましたが、うーん、涙とはまた少し違う感慨の沸く作品だと思うんだけどなぁ。
CGはさすがに素晴らしく、あとニュージーランドの景色も本当にきれいでした。そして何よりアンナソフィアの将来有望にも程がある美人具合はまったくけしからん。チャーリーのときもすごいかわいい子だなぁと思ってたけど、これは、もう。目の保養としか言いようがねえー。
スウィニー・トッド
前半ちょっとしんどいかなぁと思ったけど、あの、パイ作りの方向性が定まったあたりからすごい面白かった。ゲラゲラ笑えるタイプの、痛快な残虐性は非常に好ましいです。よかった。ラストも素敵だったー(現実に夢も希望も見当たらないあたりが)(てゆか夢見がち船乗りさん若すぎるよたまらん)
個人的に大竹しのぶのラベット婦人がとても見たかったです。これはやっぱり舞台でミュージカルとして観たいよなぁ。
見たい映画はたくさんあるのですが、最近は少し洋画が気になる感じがいたします。これはとても珍しい。
でずにーのあの、お姫さまがNYに飛んでくるヤツすごい面白そう。エリザベスも見たい。ライラも見たい。
邦画だとDIVEと死神の精度。どちらも原作ファンなので楽しみだったり怖かったりです。KIDSはあそこまで設定変えたら別物だろーと思っちゃうので見に行く予定はありません。てゆかあれあんなボブっぽい作品をわざわざ映画化しなくても……。
ちーちゃんはいつの間に公開したんですか? 単館ものはチェックしきれんよー。面白そうな邦画はいつも気付いたら終わっている。ふむう。
ホビットは再来年でしたっけもういっこ先でしたっけ?
とりあえずPJ監督なら落ち着いて公開を待てると思うので、ゆったり構えていようと思います。公開までにはもう一度読もう。(ゆったりすぎる!)
でんお続編に関しては嬉しかったり呆れてみたりです。この、金の亡者が!!!
ぶっちゃけ大好きだけど、大好きなんだけど、こう、好きな作品の好きな脇役キャラクターが異常な出張り方で作品内の流れをかっさらっていってしまって早一年……みたいな、そういう複雑な気持ちが途絶えません。大好きだけど、なんかちょっと、ちがうくない? みたいな……。え、うん、お前のこと大好きだけど、もういいよちょっと休憩しな? みたいな……。もうひとつのひょうりんまるみたいな……。
PR
プロフィール
HiToHa
いわゆるふつうの腐女子。雑食。基本的にあんまり自重しない。
目下の傾向→
・束教授作品(第一紀隠れ王と穴掘り王)
・各国擬人化WEB漫画(旧東欧最強連合王国)
・忍者のたまご(ずっこけ四年組)
・WJ死神バトル漫画(最強戦闘部隊十一)
・渡辺さん家の俳優集団D
あと小説とか映画とか。好きなものを好きなように楽しんでます。
目下の傾向→
・束教授作品(第一紀隠れ王と穴掘り王)
・各国擬人化WEB漫画(旧東欧最強連合王国)
・忍者のたまご(ずっこけ四年組)
・WJ死神バトル漫画(最強戦闘部隊十一)
・渡辺さん家の俳優集団D
あと小説とか映画とか。好きなものを好きなように楽しんでます。
ブログ内検索