忍者ブログ

にごりっぱなし

日常いろいろ。安全で楽しいオタクライフを推奨します。
2025
04,22

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009
05,28
 今さらながらマーヤの『かぜよみ』を借りてきて聞いてたんですが、Trk.2ヤベーなにこれなにこの菅野なにこれなにこれーって思ってテンション上げて、ちょっと間を空けてから、あ! マクロスか! って気付いた自分にとてもガッカリしてせっかくのテンションが一気に下がりました。
 だめだ……。なんか自分だめだ……って思いました。なにこれじゃねえよ……。

 で、実際マクFはまったく見てなかったんだけど、菅野プロのマーヤはすごい好きなのでやっぱり嬉しいなぁ。マーヤといえば菅野。うむ。
 トライアングラーと風待ちジェットと雨が降るとGet No Satisfactionと蒼のエーテルとSONIC BOOMとピーナッツとさいごの果実が好きです。ほとんどですね。マーヤ好きだな……。
 個人的に菅野×岩里は高頻度で神なのでまた組んでほしいなぁ。Cloud9とかスクラップとかパねぇですよほんと……。空気と星とか。プラチナとか。好きだなぁ。

 あと阿部真央の『ふりぃ』もいっしょに借りてきて聞いてます。
 こないだテレビで歌ってて、気になってたんだー。なんかいかにも田舎出身のシンガーソングライターって感じで好感持てます。ふりぃとキレイな唄が好きだな。
 声がかなり好みな感じなので、なにかこう、今後、どーんって来るといいなぁ。どーんと。

 そいで三浦しをんの『シュミじゃないんだ』というエッセイを読んでます。まだ半分くらいですが三浦さんは本当にすごいなぁと思いながらゲラゲラ笑ってます。うわー。
 ボーイズラブについてひたすら語るという連載をまとめたものなんですが、こう、初っ端からテーマが「リバーシブル」っていう。コアなところから始まっていて、これはひどいなって思いました。リバ好きなのでとてもありがたいなぁとも思いました。
 商業BLってあまり興味がなくてほとんど読んだことがないんですが、三浦さんの紹介を読んでいるととても楽しいもののように感じてきます。悪くない。

 で、各回ごとに描かれているイラストとミニマンガがかわいすぎて悶絶しておるむねをお伝えしておきます。アウトドアで元気なちっこい男の子と、インドアでずっと読書してる眼鏡な男の子とが、日々をまったり過ごしております。ぎゃー。かわいいー。だめだー。この手の組み合わせはだめだー。

 そんな私の本日のフィントゥアはなんかあったような気がしたんだけど、これ書いてるうちに忘れてしまいました。あれ……なんだっけな……。
 あ、でもなんか、ある程度のパロディ要素ってわりと寛大に受け入れる姿勢なんですが(や、受け入れるもなにも考えるのはこの脳味噌ですけれど)、ある程度成長してからはじめて出会うパターンのフィントゥアはなんか違うなっていうのは出勤途中に思いました。おさななじみだいすきー!

 ……すごい今さらなんですけれど、フィントゥアって単語自体はこう、ちょくちょく、フィンロドとトゥアゴンを指すというよりは、フィントゥアという形の概念を指している場合があるので注意してください。
 自分で言っててもまったくよくわからないのでなにに注意すんだよって感じなんですが、ええと、そもそも私にとってのフィントゥアというのがなんなのかみたいな話からはじめないとならないような気がするのでさすがに割愛します。

 いまだに私のなかのフィントゥアはあいまいでふにゃふにゃしている。
 なんでもいいのかって言われたらまったくそんなことはないのだけれど、こういうフィントゥアもああいうフィントゥアもすてきだよね! っていう気持ちはいつだって持っています。ぶれぶれやん。
 でもそれってフィントゥアだけじゃなくて、わりと、どんな作品でも二次創作なんてそんなもんなのかなぁとも思います。

 個人的にいま一番ブレているジャンルナンバーワンは落乱で間違いないので、まぁ、そんなもんなんだろう。
 落乱ジャンルは本当におどろくことばかりです。
PR
プロフィール
HiToHa
いわゆるふつうの腐女子。雑食。基本的にあんまり自重しない。

目下の傾向→
・束教授作品(第一紀隠れ王と穴掘り王)
・各国擬人化WEB漫画(旧東欧最強連合王国)
・忍者のたまご(ずっこけ四年組)
・WJ死神バトル漫画(最強戦闘部隊十一)
・渡辺さん家の俳優集団D

 あと小説とか映画とか。好きなものを好きなように楽しんでます。
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]