忍者ブログ

にごりっぱなし

日常いろいろ。安全で楽しいオタクライフを推奨します。
2025
04,22

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008
01,27
 日々眼球が痛いです。
 なんかこう、顔面のほうによくないものが集まってきている気がしてなりません。目と、鼻と、前歯と、でこ。いたいいたい。

 なんだかひどく創作意欲がわいているのでオリジナルとフィントゥアを交互に開いているわけなんですが、意欲があるだけでどうも進みません。いつものことです。
 あいかわらず書きかけ放置していた話を見つけて、これは続き書けるんじゃね? と思って手をつけたのですが、いやはや。最終保存が06年10月って……おまえ……オチなんか覚えてねえよ……。
 てゆかアイグノールが目立ちすぎててはたしてこれは本当にフィントゥアなのかと昔の私を小一時間問い詰めたい。アイフィンが好きやねん。孤独。

 アイグノールに関しては実は書きたい話がたくさんあって、そのたくさんを一本にしたいなぁというのは常々思っています。あまりスポットの当たらない子だからこそ、こう、適当に拾い上げて料理してやりたい。
 基盤となるアルダの歴史があって、そこに組み込まれている登場人物を扱う以上は、どうしたってひとつの大きな流れが出来上がるものです。で、その大きな流れの中の細々としたエピソードを妄想したり捏造したりしたうえで書いてみたいと思うのがアイグノール。それとグロールフィンデル。
 ……グロールフィンデルって魅力的だと思います。もちろんひとによって違うだろうけれど、ひとつの視点としてすごく流れを持たせやすいと思うの。死んだり戻ってきたりしてくれているおかげで、時代のどこかに常にいさせられるというか。
 ギルドールもそういうタイプだと思っているんですが、そういえば私は彼にはあまりそういった期待をしていないなぁ。なんとなく、フィンロドに近づけすぎて扱いにくくなっているような気がする。いやまぁ、単純に彼を書く心の余裕が足りないだけなのですけれど。
 だってトゥアゴンが好きだからね。もうトゥアゴンで手一杯だからね。

 そうして久しぶりに書いていて思うのは、私はとても自由にやらせてもらっていますが、やはり勉強不足は言い訳でしかないよなぁということ。もうすこし脳味噌鍛え上げないとなぁ、とはいつも思っているのですが、どうも読み込みの浅いこと浅いこと。
 小説は好きなはずなのに、最近ほんとうに読書に集中できないし(なぜなら、目が、いたいから)それであっても元々不得手な歴史には、いよいよ着手するのに時間がかかるのでした。

 てゆかなぁ、やっぱりなにが問題って、別にいまやらなくてもどうせずっと好きなんだからいつかやるだろ、みたいな気持ちがここ三年ほどずーっと続いている点ですよ。
 どうにかせねばなるまい。どうにか。
 ああ、でもきっとずーっと好きなんだろうなと思えるのは素晴らしいことですね。頭が弱い私は頭が弱いなりにこの作品を愛してもだいじょうぶでしょうか。
PR
プロフィール
HiToHa
いわゆるふつうの腐女子。雑食。基本的にあんまり自重しない。

目下の傾向→
・束教授作品(第一紀隠れ王と穴掘り王)
・各国擬人化WEB漫画(旧東欧最強連合王国)
・忍者のたまご(ずっこけ四年組)
・WJ死神バトル漫画(最強戦闘部隊十一)
・渡辺さん家の俳優集団D

 あと小説とか映画とか。好きなものを好きなように楽しんでます。
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]